ページ

2018年10月22日月曜日

休眠預金(放置された預金)の扱いが変わる

日本の放置された口座の預金は 国が管理!?


日本にある金融機関に口座を持っている人、いると思います。

知ってますか?

10年以上入出金等の取引が行われていない放置された口座の預金は、2019年1月1日から 国が管理するようになること。

10年以上放置された預金は【休眠預金】と呼ばれています。

2018年1月1日に『休眠預金等活用法』が施行されました。そして、実際にこの休眠預金が国の管理下になるのは、2019年1月1日からになります。

休眠預金の総額は、約6000億円で 口座数も6000万口座以上になると予想されています。休眠預金を持っている人ってたくさんいるんですね。

国が新法を施行したことにより、休眠預金の管理を銀行から国に移行することになります。そして、その休眠預金は 社会事業に活用するようです。眠った資金(私有財産)を国が有効に活用するということですね???

この『休暇預金等活用法』によると、すべての金融機関に対し 期間内に入出金があれば休暇預金には該当しないようです。また、財形貯蓄や外貨預金などは対象外になります。

1万円以上の預金額がある場合は、事前に口座のある金融機関から登録している住所に通知が郵送されるようです。

海外在住者が休眠預金を持っているのは、海外にもう何十年も住んでいて日本に滅多に帰らない人にはそういう状態になってしまうのもわかりますが、日本在住者の場合は 忘れ去られた口座ということでしょうか?

10年以上放置されている口座の預金って、預金額にもよると思いますが 口座の所有者は把握しているのでしょうか?私が心配しなくてもいいですね。。。

海外在住者で、そう滅多に日本に帰国できない人は、ますます日本の金融機関の口座の管理が大変になりますね。

年々、海外在住者は 日本にある金融機関の口座の利用できる内容に制限ができたりして、維持するのが難しくなっているようですし。

休眠預金がある人は、10年に最低1回 入出金等の取引をすれば休眠預金にはあたらないとのことなので、それに合わせて最低でも10年に1回は日本に帰ってなんらかの取引をすることになると思いますが、どうでしょう?

私は 永住権を取得して間もなくの頃(今から26年前)、日本に帰った時に 日本の銀行口座はすべて閉じてきました。微々たる預金額だったので、当時は何も考えなくてそうしました。

実際、今まで日本の金融機関に口座がないことで問題がありません。日本の老齢年金もこちらの銀行口座に振り込みしてもらうつもりでいます。

もし 日本に帰国になったら、帰国後また日本の金融機関の口座を開設することになると思っています。

詳しくは、金融庁の www.fsa.go.jp/policy/kyuminyokin/ へ。

関連記事
FBARとFATCAとは?